まずは簡単に影になりそうな所にベースの色に程よく近い色でボボボって置いて行くぜ!
まだあんまり変わってないね!
というかね!正直もうなんていうかね・・・!
心意気っていうか若干「まぁこんな感じでいいべ」ってノリさ。
光は右上(?)から入っているのを想定して塗るよ!!!
もうちょっと濃い色で此処ら変が影だぜって感じで塗るんだぜ\(^o^)/
此処で一気に濃い色をぶち込んで「髪の毛が掛かって出来る影」を再現!
え?赤過ぎる?まだ慌てるような時間じゃないwww!m9(-@∀@)ノ
いくらでも色の調整なんてのは出来るのでこの際そんなの後回しなのさw\(^o^)/
え?何処が変わったのか解らない?それでいいのさ!!!!!
というか、さっき入れた濃い色との境目を中間の濃さの色で塗っただけさ。
こうすることで縮小した時にグラデーションっぽく見える・・・と思う。
グラデーションをつけながらの影はほんと苦手というかやりかた解らないからこれしか出来ないw\(^o^)/
この作業が甘味さん大好きの「赤味」です!レイヤーの名前も「赤味」なんだぜ!
もう大分最初ののっぺらぼうと変わったね!っていうかこの赤味は本当楽しいんだぜ!
キメになる所にちょっと置くだけでなんていうか・・・・わかんね\(^o^)/
なんかこうワクワクすんだよ!!
オッスオラ後3分で学校に行く時間だw!遅刻しないかワクワクすっぞ!(朝に更新とか流石甘味さんだな
此処で若干黄色が掛かった薄い色を全体的にボボボって入れるよ!
次で明度を落とした時にどうなるか・・・・見てみよう!
ベースの肌になじんでハイライト効果です\(^o^)/
目元の光(?)もハイライトと一緒に入れたんだけど・・・気にくわなかったので修正ヽ(-@∀@)ノ
そして唇のウルウルも入れて・・・・・
眉の影も入れて・・・・・・・・・・
こんなかんじー!!!!\(^o^)/
手は塗ってないけど・・・・
やっぱり塗ってあるのと塗ってないのとじゃ偉いさだね!ヾ(o゜ω゜o)ノ゛
次は手と足・・・その次は新しい部分を攻めるよ!!!!!!
それは・・・・小物だ!待ってろよお前ら・・・・!
さーって学校いってこよーっとヽ(-@∀@)ノいってきまーすw
PR